fbpx

大江 義夫様「心の伴った実践を」

12月18日の伊都倫理法人会モーニングセミナーは、福岡県倫理法人会の大江 義夫法人スーパーバイザーに「心の伴った実践を」というテーマにてご講話をいただきました。

【印象に残った言葉】
・物事は出来た後が大事
・倫理は実践・実行が大切、知識だけでは害になる。
・妻に寂しい思いをさせてはいけない
・夫婦仲良くなると子供が良くなる
・妻の話を聞きなさい

まずは心ありき。心の持ち方で周りが変わる。素直に受け入れるかどうかで物事の展開が変わる。大江法人スーパーバイザーの言葉通り、私が倫理法人会に入会して最も実践しているのは第3条の運命自招です。環境の中に自分が入っていくのではなく、自分の心の通りに周りが変わってくるのです。「運命を切り開くは己である。境遇をつくるもまた自分である。己が一切である。努力がすべてである。やれば出来る」栞で大好きな一節です。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。

24991067_1989861874622937_2335626886703045618_n.jpg

25398945_1993025074306617_6927367536862246328_n.jpg

次回のモーニングセミナーのご案内です。
・日 時:12月25日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研 3F(糸島市前原北1-6-34)
・講 師:会員スピーチ(株式会社へいせい様による朝礼実演もあり)
・テーマ:実践している事
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ朝食会あり(200円)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。