10月29日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、博多みなと倫理法人会の茨木 由紀子会長に「キラキラ輝き続ける為に」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・従業員は宝、大事にしよう
・自分が弱気になったらいかん
・役が人を育てる
・モーニングセミナーがストレス発散
・心が綺麗になると病気もない
16年前の飯塚市集中豪雨で会社が大損害を受ける。その時の父から「だけんおまえに商売をさせたくなかったとよね」と言われる。その言葉の意味よく分かります。私の父も会うたびに「会社はどげんね。うまくいっとるね」と聞いてきます。父母はいくつになっても子供のことが心配なのです。
茨木会長は若い頃、まだ十分に首がすわっていない赤ちゃんをおぶり、営業に奔走する毎日をおくられます。お客様から赤ちゃんの泣き声がうるさい。と小言を言われても負けません。あの時の経験を振り返り、図太い根性がついたのも娘のおかげだと言われました。そのシーンが目に浮かび、思わず目頭が熱くなりました。
またモーニングセミナーの日は、週に一度の曇った心が晴れてくるリセットの日である。だからその日はストレスも発散され、テンションも上がり、契約が取れる。とも言われてました。すごい人がいるものです。とても勇気をもらえたご講話でした。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
【次回のモーニングセミナーのご案内】
・日 時:11月5日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:福岡県倫理法人会 幹事長 坂本 靖男氏
・テーマ:全ては自分から変わること
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(200円)
【参加のお申込みはとっても簡単】
メールの件名に「11月5日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。(当日の飛込み参加も可能ですが事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます)
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:hirakawa@asam.jp
質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-2097-3334(平川)
事務局:092-433-7200(近藤)