9月3日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、福岡市倫理法人会の大島 修治相談役に「苦難再起 ~倫理のお陰で乗り越えられた3つの再建~」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・挨拶は元気の交換
・行動は原点の気づき
・心のコップが逆さま
・恨み節だから治らない
・すべての源は自分である
平成8年、全身の6割を火傷し、5度の危篤状態と十数回の移植手術を乗り越える。不屈の精神で再起し、倫理との出会いで学び続けながら2度目の人生で“良い人間関係をつくることが全ての幸せの源である”と信じ、事件当日を命日、そして新誕生日として新しい生き方に挑戦している。
火傷の治療で癒せた温泉に感謝し、現在熊本県阿蘇で2千坪の土地に、車椅子のまま入浴できる露天家族風呂が中心のバリアフリー温泉の建設を目指している。(レジメより)
壮絶な人生を聞かせていただきました。
日頃私が抱えている悩みの、なんとちっぽけなことか。
毎日ボーっと生きとったらいかん。今日が人生最後の日と思って悔いの無いように生きていかないかん。と心底思えてたご講話でした。
こんな話が聞けるなんて、モーニングセミナーすごすぎます。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
【次回のモーニングセミナーのご案内】
・日 時:9月10日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:伊都倫理法人会 会長 平川 雅樹氏
・テーマ:平成31年度役員紹介
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(200円)
【参加のお申込みはとっても簡単】
メールの件名に「9月10日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。(当日の飛込み参加も可能ですが事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます)
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:hirakawa@asam.jp
質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-2097-3334(平川)
事務局:092-433-7200(近藤)