2月15日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、(一社)倫理研究所 法人局 普及事業部 九州・沖縄方面の嶌本 真人担当研究員に「視点を変える」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・出来ないから勉強する
・信じる心は前に進む心
・日々の積み上げが自信となる
・付き合いを切ってしまうと何も得られない
・悪いところを見るとストレス
・父親としてスタートを切ってくれる?
昨夜の倫理経営基礎講座では「信念を培う」について教えていただきました。信念とは「良い結果」が信念をつけるのでは無く、日々の積み上げが自信となり信念となる。その結果が良い結果を生むのです。
また今朝のモーニングセミナーでは「子供を授かる3つの実践」を教えていただきました。
1、夫の役割、妻の役割を越えない事
2、もう子供がいると思って生活をする事
3、お互いの両親へ毎日ハガキを1年間書く事
私も両親へは毎日ハガキを書いていますが、妻の両親へとなるとハードルが上がりますね。実践のお陰で9ヶ月後にはお子様を授かったとの事でした。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
【次回のモーニングセミナーのご案内】
・日 時:2月22日(金)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:伊都倫理法人会 普及拡大委員長 前田 香織氏
・テーマ:倫理との出逢いに感謝
・講 師:伊都倫理法人会 幹事 腰 純美氏
・テーマ:希望は心の太陽である…
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(300円)
【参加のお申込みはとっても簡単】
メールの件名に「2月22日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。(当日の飛込み参加も可能ですが事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます)
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:hirakawa@asam.jp
質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-2097-3334(平川)
事務局:092-433-7200(近藤)