2月5日の伊都倫理法人会モーニングセミナーは、愛媛県倫理法人会の藤島 寛昌研修副委員長に「職場の教養を使った活力朝礼で気づきを養う」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・朝が変われば社長が変わる
・妻に言われるとやる気が出る
・倫理は自分で変わろうとする会
イチローの話をしていただきました。野球少年がイチローに質問したそうです。「野球が上手になるにはどうするといいですか?」少年は「人一倍、練習あるのみです」という返事を想像しましたが、返って来た答えは意外でした。それは「道具を大切にすることです」。もしかしてイチローって倫理を勉強してるの?もちろん商売道具もそうです。私の場合はパソコン。道具は生きているのです。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
次回のモーニングセミナーのご案内です。
・日 時:2月12日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研 3F(糸島市前原北1-6-34)
・講 師:天神倫理法人会 会長 近藤 宏一郎氏
・テーマ:純情 すなお
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ朝食会あり(200円)