1月28日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、北九州市洞海倫理法人会の川口 貴弘会長に「活力朝礼のちから」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・役を受けることで学びがある
・いい物と思って色々社員に押し付けていた
・すべてがくつがえされ、笑顔が無くなった
・存在する意味があれば必ず続く
・素直に受けると何かが変わる
川口社長は二代目後継者です。会社を良くしたいという思いから色々な事を導入されますが、受け入れてもらえず。社員さんに押し付けていた。お互いの気持ちがつながっていないと伝わらない。と気づかれます。
そうこうしている内に、リーマンショックによる影響をもろに受ける。今までの業績は自分の力によるものと過信していた。すべてがくつがえされ、自分から笑顔が無くなった。笑えなくなった。朝礼で前に立つことさえイヤになった。
そんなある日社員さんから「社長、いい加減にして下さい。社長は笑顔でいてくれるだけでいいんです。赤字でも笑っていて下さい」と酒の席に誘われるようになる。とても嬉しかった。
さらに社員さんから背中を押され、念願だった活力朝礼の導入も成功されます。導入後は三年間、労災を使うような事故がまったく無くなったとのこと。今では社員さんと力を合わせ、100年企業を目指されています。
今朝は川口社長の社員さんに対する熱い思いを聞かせていただきました。とても素晴らしいご講話でした。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
次回のモーニングセミナーより、開催曜日が月曜日から毎週金曜日に変更となります。どうぞ宜しくお願い致します。
【次回のモーニングセミナーのご案内】
・日 時:2月1日(金)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:福岡県倫理法人会 後継者倫理塾 塾長 末政 ヒロ子氏
・テーマ:人を幸せにする経理の法則
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(300円)
【参加のお申込みはとっても簡単】
メールの件名に「2月1日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。(当日の飛込み参加も可能ですが事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます)
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:hirakawa@asam.jp
質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-2097-3334(平川)
事務局:092-433-7200(近藤)