



10月25日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、福岡県倫理法人会 福岡中央地区⻑ 永杉 貴司氏による「すなおな心」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・まずは本業でやっていくことの大切さ
・人生は出会いによって創られる(人、物、場)
・積極的なあいさつが思いもよらない出会いを引き寄せる(即行)
・たとえ小さなことでもコツコツ続けることで大きな力になる
・いいなと思ったことは素直にやった人の方がいい方向に行く
・母の言葉「なんでんよかごつ考えなよ(熊本弁)」
・何をやるか、どうやるかよりも、どんな心でやるかが大切
・どうせやるなら受けっぷりよく引き受けよう(心が決まる)
・できないことを一生懸命受けとめてできるようになっていく(逃げ出さない覚悟)
・人のためにいかに尽くせるか、それが人生
永杉地区長は、すなおな心で実践することによって、だんだん明るい心に変わり、行動が変わっていったと言います。行動が変わると結果も変わります。明朗な心の持ちようが何事も原点なんですね。4つのコツと1つの公式を教えていただきました。
①自分から率先してやる(社長こそ率先して)
②小さなことにコツコツ磨きをかける
③心を先行させる
④家族の調和、夫婦の愛和が仕事の基本
※成功体験 =「考え方」×「熱意」×「能力」
熱意や能力は例え「0」になることはあっても、「−(マイナス)」になることはありません。しかし、「考え方」だけはマイナスになってしまうことがあり得ます。どんなに熱意が高く能力があっても、日頃からマイナスの考え方ばかりするクセや習慣がある人は、成功体験をしにくい。「明朗な心持ちで居続ける習慣」がいかに大切か論理的にわかりやすく、実体験を通してお話いただきました。学びの多いすてきなご講話でした。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
【次回のモーニングセミナーのご案内】
・日 時:11月1日(金)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:伊都倫理法人会 幹事7名
・テーマ:会員スピーチ (幹事さんたちによる実践体験報告です)
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(300円)
毎週金曜日、朝6時からモーニングセミナー(異業種交流会)を開催しています。糸島市と福岡市西区の会社を中心に約30名の経営者が参加されています。個人事業の方や社員さんも大歓迎です。服装はスーツ、作業着、私服、何でもOKです。参加費は無料ですので、お気軽にお越しください。
【参加のお申込みは簡単です】
メールの件名に「11月1日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。当日の飛込み参加も可能ですが、事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます。
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:eiji_morofuji@edesign-shop.com
ご質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-4985-0204(諸藤)
事務局:092-433-7200(近藤)