


本日の講話者は楽農ファームたけしたの武下浩紹さん。小さい頃、イジメにあったとは思えないほど、そして数年前までスピーチしてもタジタジだったとは思えないほど堂々したご高話をいただきました。
イジメ、親子問題、夫婦関係、取引先・・・
自分に降りかかる全ての問題を自身の成長ために起こると考えて逃げずに取り組んで来られた成果なのでしょう。
例えばゲームばかりしている子どもに「またゲームしやがって」と思って接するのと「人生に迷ってるんだな」と心配して接するのは大違いで、親として子どもが浮上するメッセージを送っているかどうか自分自身を見直しているといいます。
また農作業を手伝うアルバイトさんにも「作業員」として働くのと「農業指導者」として自覚をもってもらうのでも、将来、AIに使われる側になるのか、AIを使う側になれるのか変わる、そう思って指導しているそうです。
「人は簡単には変われない。けれど変われる。志を持っていれば」。
今も全て上手く言っている訳ではないけれど、それでも自分自身にフォーカスして研鑽を積まれているからこその言葉です。
「1億円農家なんかになれるものか!」と多くの人に馬鹿にされながらも継続学習で習慣を変えてきた武下さん。
売上げも2000万、5000万、8000万と伸ばしてこられ、まもなく出版もなさるとのことです。
「切れない斧を使い続けるのではなく、斧を研ぐことが大事。その場所がモーニングセミナーである」
と熱く語ってくれました。
是非、これをご覧の皆様も 自分磨きに 伊都倫理法人会のモーニングセミナーにご参加ください。
武下さんから伊都倫理法人会へのメッセージ動画↓
【経営者モーニングセミナーのご案内】
・日 時:毎週金曜日 朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(300円)
毎週金曜日、朝6時からモーニングセミナー(異業種交流会)を開催しています。糸島市と福岡市西区の会社を中心に約30名の経営者が参加されています。個人事業の方や社員さんも大歓迎です。服装はスーツ、作業着、私服、何でもOKです。参加費は無料ですので、お気軽にお越しください。
【参加のお申込みは簡単です】
メールの件名に「○月○日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。当日の飛込み参加も可能ですが、事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます。
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:eiji_morofuji@edesign-shop.com
ご質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-4985-0204(諸藤)
事務局:092-433-7200(近藤)