fbpx

山﨑 美歩呼様「やめない勇気」

8月19日 (土)の伊都倫理法人会第452回の

経営者モーニングセミナーは

福岡市城南倫理法人会 会長

(一社)日本姿勢改善ウォーキング協会 代表

山﨑 美歩呼 氏

のご講話でした。

講話/「やめない勇気」

【印象に残った言葉】

「ゆるく生活していくと、体もゆるくなっていく」

「きついこととかは続かない」

「私たちは、健康で自分のことはちゃんとできるからこそ未来に希望や夢が持てる」

「歩けるうちに自分の体を守る習慣をつけないと、歩けなくなってからでは遅いんだ」

「やり方よりもあり方が大切だから、絶対に倫理法人会に来た方が良いよ」

「倫理は学習だげはなくて、実践してなんぼ」

「何々ができたら行くとか、こうなったら行くとか、条件付きで生きてたら何も変わらないな」

「自分の壁を乗り越えた先に大きな出会いがありました」

「続けることより止めないこと」

「三日坊主でも上等、三日坊主をまたやればいい、それくらいゆるい気持ちでやっていたら必ず道が拓ける」 

「倫理法人会に行くとメッセージをもらえる」

「どんな人と一緒にいるか?」

「空気のいい場所に身をおく」

「成功されている方は、先に出す」

【本日の所感】

今回の講話では、倫理の学習を通しての

ビジネスでの成功法則を教えていただいたような

講話の内容でした。

ビジネスを上手くするためには?

また、上手くいっていないときはどういった心持でいるのか?

や、そんなとき、どう行動していったら良いのか?

などのヒントを沢山教えていただけたような内容でもありました。

改めて、倫理法人会のコストパフォーマンスの良さも

実感させていただきました。l

レポート/舛谷 圭介

【経営者モーニングセミナーのご案内】
・日 時:毎週土曜日 朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(300円)

毎週土曜日、朝6時からモーニングセミナー(異業種交流会)を開催しています。糸島市と福岡市西区の会社を中心に約30名の経営者が参加されています。個人事業の方や社員さんも大歓迎です。服装はスーツ、作業着、私服、何でもOKです。参加費は無料ですので、お気軽にお越しください。

【参加のお申込みは簡単です】
こちらのお問合せ( https://itorinri.com/page-3752/ )よりご連絡を下さい。当日の飛込み参加も可能ですが、事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます。

ご質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
090-3407-2123(髙野)
090-2097-3334(平川)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。