fbpx

姉川 亮平様「終始一貫」

1月15日の伊都倫理法人会モーニングセミナーは、久留米倫理法人会の姉川副会長に「終始一貫」というテーマにてご講話をいただきました。

【印象に残った言葉】
・心の救いを求めるようにして参加
・徳と罪は親子代々継承されていく
・先祖の罪は自分の代で消すこと
・何一つ当たり前のことなんて無い
・信頼しきる、任せきる

経営者が最も大切にしなくてはいけない言葉は「大丈夫」。必ず言い続ける。後ろを見てはいけない。前を見続ける。覚悟を決める。なぜなら心の通りに境遇の方が変わってくるから。姉川副会長の体験談に聞き入りました。

また夫婦愛和のコツは「奥様に対して一切の不平不満を言わない、思わない」「奥様が言うことが最優先」とも教えていただきました。はい、即実践いたします。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。

26169593_2003634023245722_432083576317513685_n.jpg

26230899_2006908346251623_9118364782143131522_n.jpg

次回のモーニングセミナーのご案内です。
・日 時:1月22日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研 3F(糸島市前原北1-6-34)
・講 師:福岡県倫理法人会 相談役 野中 真一郎氏
・テーマ:倫理経営の特徴
・内 容:倫理経営の特徴を解りやすくお話しいただきます
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ朝食会あり(200円)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。