fbpx

野中 真一郎様「倫理経営の特徴」

1月22日の伊都倫理法人会モーニングセミナーは、福岡県倫理法人会の野中 真一郎相談役に「倫理経営の特徴」というテーマにてご講話をいただきました。

【印象に残った言葉】
・モーニングセミナーに出ると即効の癖がつく
・やってみないと結果は出ない
・苦難は玄関から受け入れる
・憂いは霧、心配は毒ガス

鬼は外、福は内ではダメです。苦難が来たら玄関から受け入れなさい。今日はどのようなご用件で来られたのですか。と受け入れなさい。と教えていただきました。憂いは霧、心配は毒ガス。心の持ち方で結果が変わってくるのですね。

また今朝の輪読は夫婦対鏡でした。朝食会ではそのお話しで大変盛り上がりました。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。

26230899_2006908346251623_9118364782143131522_n.jpg

26907952_2010505229225268_8146687040922977456_n.jpg

次回のモーニングセミナーのご案内です。
・日 時:1月29日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研 3F(糸島市前原北1-6-34)
・講 師:福岡県倫理法人会 後継者倫理塾 運営委員長 渡邊靖久氏
・テーマ:尊己及人
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ朝食会あり(200円)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d