7月9日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、河合 伴治法人スーパーバイザーに「ブラックサンダー物語~捨我得全~」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・人の事を考えない人をガキという
・週に二回の墓参り、妻は毎日
・親を否定するのは自分を否定すること
・人を責めると苦しむのは自分
・天が預けてくれた工場
・世界中の子供に笑顔を与えたい
前夜の倫理経営基礎講座では恩について習いました。恩には、①天地自然の恩(太陽の光、熱、大気、水等の恩)、②父母の恩(生成の恩、愛育の恩)、③師の恩(学校、職場等で教えを受けた教育の恩)、④君の恩(国王や主君から受ける恩)の四種類があると教えていただきました。
今朝のモーニングセミナーでは「人を責めると苦しむのは自分」という事を教えていただきました。遅刻ばかりする工場の若い社員たち。説教を何度しても一向に直らず。そこで人を責めるのを止めて、一人ずつじっくりと話を聞くことに。すると各々人には言えない事情がある事が分かった。まさに心が通じた瞬間でした。その時の一人が現取締役のお一人とのこと。
また二万坪の敷地に工場を新設した時「一人でも多くの人を幸せにしなさい。とこれは天が預けてくれた工場だ。世界中の子供に笑顔を与えたい」と若い社員と一緒に感じたとのこと。
着飾らない、偉ぶらない、人間力あふれる、河合法人スーパーバイザーのご講話でした。
今朝は伊都倫理法人会200回記念モーニングセミナーでした。伊都モーニングセミナーとしては過去最高の74名の方にお越しいただきました。(うちゲストさん12名)ありがとうございました。
次回のモーニングセミナーのご案内です。
・日 時:7月16日(月)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:福岡県倫理法人会 福岡筑紫地区 地区長 宮崎 耕一氏
・テーマ:最高のリーダー~正しさより明るさ~
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(200円)
参加のお申込みは簡単です。次の3つを記入してお送り下さいませ。※メールの件名に「7月16日のセミナー」と書いて下さい。(当日の飛込み参加も可能ですが事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます)
1、会社名 2、お名前 3、連絡先
hirakawa@asam.jp
質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-2097-3334(平川)
メール:hirakawa@asam.jp
事務局:092-433-7200(近藤)