fbpx

【22通目の手紙】折込チラシはマーケティングの宝庫

adult beard boy facial hair

Photo by rawpixel.com on Pexels.com

今朝は竜くんが38度の熱を出して保育園を休んだ。
きっと運動会の練習で疲れていたのだろう。

土曜日の運動会楽しみにしているよ。
大変だろうけど頑張って欲しい。

さて今日の手紙は朝刊に折り込まれているチラシについて書きたいと思う。

毎日たくさんのチラシが朝刊に折り込まれている。
このチラシには必ず目を通した方がいい。

なぜなら人を行動させる文章の宝庫だからだ。
人を行動させる文章とはどういうことか。

中古車のチラシであれば展示場へ足を運ばせる。

マンション販売のチラシであれば問い合わせの電話をもらう。

健康食品のチラシであればサンプルを請求させる。

その中でも健康食品やダイエット商品のチラシは必ずチェックすること。

なぜなら彼らのチラシは、人を行動させるお手本のようなチラシだからね。

そこにはマーケティングの技術が凝縮されている。
へたな書籍より得るものは多いはずだ。

その時に重要なことが1つある。

チラシをチェックしていると、この商品欲しいな、サンプルを請求したいな、とつい思うことがある。

君は勉強のつもりで見ているにもかかわらずだ。

そこでなぜ欲しいと思ったのか、なぜ請求したいと思ったのかを必ず振り返って欲しい。

それがある言葉によって君の感情にスイッチが入ったのであれば、その言葉を忘れないようメモること。

その言葉は間違いなくトップ営業マンのような実績をだす、魔法の言葉なんだ。

その言葉を使いこなすと集客には困らない。

また時々こんなチラシも入っている。
お金持ちになる黄色いサイフ、幸運を呼ぶペンダント。

このチラシにもマーケティングのテクニックが満載だ。
必ずチェックしよう。

今日も一日に感謝。

コメントや質問はお気軽にどうぞ。
大変打たれ弱いため批判はご遠慮下さいね。

バックナンバーはこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d