



8月2日の伊都倫理法人会のモーニングセミナーは、倫理研究所 法人局 大江 義夫法人スーパーバイザーによる「実践に真心を込めて」というテーマにてご講話をいただきました。
【印象に残った言葉】
・私もよく分かっとらんとよ
・実験、実践をしてもらいたい
・最近変わりましたね。が最高の褒め言葉
・断れば成長が5年間遅れますよ
・子供の事は夫婦が原因
倫理法人会には元気のいい人が多い。だからエネルギーをもらえる。元気のないところに行くと、元気を吸い取られる。確かにそれは感じます。気をつけなさいとのこと。
またお役を受けて欲しいと依頼があったら喜んで受けて下さい。断れば成長が5年遅れますよ。断ると次はいつくるか分かりません。お役は引き受けるべきなのですね。
そして会社の相談、例えば支店を出したいといったことは、一番に奥さんに相談しなさい。たとえ奥さんが会社の事をまったく分かっていなくてもです。そして奥さんが反対したら止める。まず間違いないとのことです。とても学びの多いご講話でした。今朝も沢山の方にご参加いただきありがとうございます。
【次回のモーニングセミナーのご案内】
・日 時:8月9日(金)朝6時から7時
・会 場:株式会社 環境技研様 3F
・住 所:福岡県糸島市前原北1-6-34
・講 師:一般社団法人 倫理研究所 法人局 普及事業部 主事 九州・沖縄方面 副方面長 宇都 進氏
・テーマ:足下の実践
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ(300円)
【参加のお申込みはとっても簡単】
メールの件名に「8月9日モーニングセミナー」と書いて、次の4つを送信して下さい。(当日の飛込み参加も可能ですが事前にお知らせいただきますと、失礼のない様に対応させていただきます)
1、会社名
2、お名前
3、電話番号
4、倫理法人会の会員 or 未会員
送信先:hirakawa@asam.jp
質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
携 帯:090-2097-3334(平川)
事務局:092-433-7200(近藤)