fbpx

今村 久美子様「病気になればおめでとうという時代が来た」

6月19日の伊都倫理法人会モーニングセミナーは、鹿児島県薩摩川内市倫理法人会 相談役の今村 久美子法人レクチャラーに「病気になればおめでとうという時代が来た」というテーマにてご講話をいただきました。

【印象に残った言葉】
・小学校三年生で行商を
・人を許すと言うほど貴方は偉いのか
・腹を立てないという事は受け入れるという事
・感謝とは感心を持つ事
・得を高め罪を消すのが子の役目

昨夜の経営者の集いからのご講話でした。天から降ってきた言葉「人を許すと言うほど貴方は偉いのか」。今村相談役は腹を立てないという事は受け入れるという事、また自分の力が足りないから荷物が重いのですと言われました。翌朝のご講話では人生何度も命拾いをしたお話しをされました。きっとご先祖様の徳積みのおかげではなかろうかと。親の原因が子に出るという深いお話しでした。

また大先輩に向かって大変失礼ではありますが、とても可愛らしい朗らかな今村相談役です。このように年を重ねていきたいと思った朝でした。

ご講話の後、 山本 英任 (Yamamoto Hidetou)さんに今村相談役を糸島案内してもらいました。山本さん本当に優しい男だね。ありがとう!また他単会からも沢山の方にご参加いただきありがとうございます!

19397001_1908817829394009_9089024366881410162_n.jpg

次回のモーニングセミナーのご案内です。
・日 時:6月26日(月)、朝6時から7時
・場 所:株式会社 環境技研 3F(糸島市前原北1-6-34)
・講 師:伊都倫理法人会 研修副委員長 森木 隆氏
・テーマ:どこを見て仕事をするか
・講 師:伊都倫理法人会 朝礼副委員長 仲西 勇人氏
・テーマ:感謝の気持ち
・参加料:無料
・朝食会:セミナー後、希望者のみ朝食会あり(200円)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。